大阪府和泉市の伝統産業である「いずみ硝子」は和泉市産の色のついたガラス棒を石油バーナーで溶かしながら職人が一つひとつ心を込めて手作業で作っています。
その製品はガラスでありながら暖かみのあるのが特徴です。
日々付けているマスクをお洒落に、14mmトンボ玉(小トンボ付き)1個、10mmアクセサリーパール4個、5mmスワロ12個を使用してマスクチェーンアクセサリーを作りました。
マスクを長時間使用することで耳が痛くなるのを軽減し、さらに後ろ髪をお洒落にアレンジしてくれます。
約全長150mm、金具はカニカンでメッキをしています。
8種類ご用意しています。
手づくりのため多少の誤差があります。
